【B型】2020年上半期色予報
2019年の振り返り
2019年のB型のあなたは、これまでとはまったく別世界に足を踏み入れたような感覚を味わいました。
見るもの触れるものが新鮮で、こんな世界があったんだ!とワクワクするようなことがたくさんあったと思います。
2019年は年号も変わり、新たな時代が幕を開けました。
あなたはたぶん、2019年のはじめらへんのことはよく覚えてないんじゃないかな、なんて思います。
2019年の前半は、世間や社会のちょっと黒いところや、人の感情のドロドロした部分なんかを目の当たりにしてしまったことがあったはずです。
それに傷ついたり、イヤな気分なってしまったりしたでしょう。
だからこそ、
「よく覚えていない」
「忘れちゃったよ」
でいいんです。
2019年前半のことは、前世ぐらいはるか昔だと思っておいてください。
B型のあなたが特に嫌なことは、他人から価値観を押し付けられることです。
その人の個人的な考えをさも世間の常識のように言われたり指示されたりするのは、苦痛以外の何物でもありません。
これまでは「いやだな」と思いながらも表立って言えずにストレスをためるだけの日々をすごしてきました。
ですが、2019年これまでと違う世界を見ることで、考え方やとらえ方が少しずつ変化してきて、イヤなこと、不快なことに関してハッキリと「NO!」が言うことができました。。
また、「NO」の理由もしっかりと言えるようになってきました。
ハッキリ言えなかったこれまでに蓄積した葛藤やストレス、やりきれない思いは完全に消えはしません。
ですが、消えないことは決してネガティブなものではなく、それがあるからこそ「NO!」とハッキリ意思表示できるようになってきたし、NOと言った後、次の世界が別世界のように新しく見えたのです。
2020年上半期は「手放すことで得られる。」
2020年上半期のあなたの道は、決して平坦ではありません。
ですが、険しいというわけでもないのです。
簡単に見えるし容易く感じるんだけど、いざ行こう、いざやろう、とすると思いのほか大変だった、といった感じなのです。
その中でも何がいちばんむずかしいかというと、
「手放すこと」です。
勝手に離れていくものや積極的に行動しなくても終わるものは「手放す」には入りません。
あなたが進んであなたの意志で「手放す」必要があります。
手放すといっても何かを捨てなければならないわけではありません。
よく「手放す」というと、たとえば仕事を辞めたり人との関わりを一新したりなどと思われがちですが、あなたが今するべき「手放し」は、もっと精神的なものなのです。
心の中のわだかまりを手放すこと。
何か心の中でくすぶっていることがあったなら、それを手放してください。
ですが、そのわだかまりを解決したり、消したり許したりする必要はありません。
心の中にくすぶっているものから生じる感情を手放すのです。
わだかまりは「在る」だけでいいのです。
そこから感じる怒りや悲しみや罪悪感。
それらすべてはまぼろしです。
わだかまりが在る。以上!
それでいいんです。
それこそが、あなたが2020年の上半期にするべき「手放し」です。
この手放しをすることで、感情の中にスペースができます。
手放すとスペースが生まれる。
感情のスペースができることで、直観力が磨かれていき、何が大切か、何が本当に必要かが空いたスペースにどんどん入ってきます。
2020年の上半期は、心の中にモヤっとくすぶったわだかまりから生じる感情を手放すこと。
その感情を手放すことで得られるものは、手放したものの数倍大きいものになるのです。
2020年 月ごとの色予報
2019年に積み重ねてきたことが、この1月に実を結びます。
2019年を過ごしてきて得られた「NOと言える私」はとても大きな収穫で、その収穫の大きさを実感できるあれこれが、この1月にたくさん起こるでしょう。
2019年がんばったご褒美だと思ってくださいね。
2月 「甘え上手になる。」
今月は、全部自分がやらなくては!と気負わなくてもいい月です。
自分ができないことは頼りたいと思ったことは、周囲の人にお願いしてください。
理由や言い訳をあれこれ考えなくても、素直に甘えるとみんな快く応えてくれます。
3月 「本音と建前。」
本来のB型のあなたは、本音と建前の使い分けがあまり得意ではありません。
言うなら、まっすぐな気質の持ち主なのです。
今月は、その本音と建前の使い分けが必要になる場面が増えそうです。
その分、気苦労が多くなりそう。
4月 「食生活の乱れに注意。」
新年度が始まる今月。生活のリズムやパターンが変わる時期です。
あなた自身の生活パターンが大きく変わるというより、家族や周囲の身近な人、職場環境など
外的要因からの生活リズムの乱れに影響を受けそうです。
特に食生活の乱れには注意してください。温かい食事を摂るよう心掛けて。
5月 「気持ちを言葉に乗せる。」
言おうと思ったけど「まあいいか」と思ったり、意見を求められて、考えていることがあるけれど言わずに飲み込んだり。
うまく伝えようと言葉を選んで結局言えずに終わってしまったり。
そんな積み重ねではすれ違ってばかりになってしまいます。
今月は特に、言葉で伝える勇気をもって、コミュニケーションを大切にしてください。
6月 「手放しのチャンス。」
2020年上半期は手放しの時期です。
心の中のわだかまりから生じる感情の手放しです。
今月は、そんなモヤっとした感情を感じやすくなる月でもあります。
なんでこんな思いをするか、とちょっとヘコみそうになってしまいますが、
それこそ手放しのチャンスです。
あなたの中の感情とトコトン向き合ってください。
夜明け前がいちばん暗いのです。