【YouTube更新!】2021年の色と書。

カラーセラピー

こんにちは。

奈良の色彩と占い処実輪(みのわ)の阪口みのりです。

 

 

本年もどうぞよろしくお願いします!

しれっと年始一つ目のブログをアップしてます。

 

さてさて!

毎月配信中の【今月の色と書】、

年始1月は【今年の色と書】と題して

2021年の一年間の展望の色と書について配信します!

 

【新春第一弾】2021年の色と書

 

2021年の色と書は

ブルーで『風』です。

 

昨年末ぐらいに、ネットやなにかで

「2021年は風の時代」という言葉を耳にしたこともあるかと思います。

 

西洋占星術の世界で、20年に一度起こる木星と土星の最接近

グレートコンジャクションが水瓶座で起こった2020年12月22日より

これから200年「風の星座」で続くということから

「風の時代の到来」と言われています。

 

くわしくはググって。

 

私は西洋占星術はわからないのですが、

2020年は色でいうとグリーンの一年。

LINE公式アカウントで配信した

2020年の上半期血液型別色予報で、2020年の全体的な色予報として

グリーンの一年について書きました。

2020年上半期血液型別色予報
2020年上半期色予報 2020年上半期の血液型別色予報です。 上半期の指標にしてみてくださいね。

 

その一部を引用すると

2020年のイヤーカラーは、グリーンです。

(中略)

2020年の上半期は、

これまでのやり方を少し変える必要があります。

というより、このまま同じことを繰り返しているわけにはいかない、と

うっすら自覚していくようなときです。

 

今すぐ変えたり新しいことを始めないといけない、ということはありませんが、

大なり小なり、自分の意思の有る無し関わらず

「このまま」ではいかないということを「認識する」というのが2020年上半期です。

 

昨年、2020年は「このまま」を続けることができないことを

たくさんの人が思い知った一年でした。

あれよ。コロナのせいよ。

 

「ニューノーマル」とう言葉はまさに

「これまでのやり方を変える」ですよね。

 

そんなグリーンの2020年が過ぎて、

今年2021年は、ブルーの年になりました。

ブルーは

自由、流れ、枠をはずす、変化変容

そして、風。

 

まさに、イヤーカラー的にも風の時代がやってきました。

 

風の付く慣用句では

「柳に風」というのがありますが、これは

「抗わない」という意味です。

ブルーは流れの色で、流れに抗わない、逆らわないのは

ブルーで風です。

柳には、余分な力、力みがありません。

風に抗わないのは、風を交わすためです。

決して風に翻弄されているわけではありません。

 

もし今、どうにもならない暴風が吹いているのなら、

無理に抗わず、翻弄されることなく風向きを伺い、

やがて、大地にさっと「一陣の風」がひと吹きしたならば

船が進むべき方向に吹く「順風」が「追い風」となって

しなやかに進んでいくことができるのです。

 

 

 

来月2月からは

「今月の色と書」をアップしていきますー!

 

YouTubeチャンネル登録お願いします!

登録してくれたら庭かけまわる犬のごとくめっちゃよろこびます。

 

 

今のあなたをサポートする書と色をお届けするセッション

 

 

*ご予約・お問合せ*

奈良の色彩と占い処実輪(みのわ)

セッションご予約は予約カレンダーからお願いします!

必要事項を入力するだけ!メールフォームはこちら

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました